慰安婦団体トップに横領などで5年の求刑

慰安婦団体トップに横領などで5年の求刑

右から尹美香被告とギル・ウォンオク氏 出典 正義連公式インスタグラム

 韓国で「慰安婦問題」を一手に引き受け、いわばこの問題を「聖域化」して、誰にも批判も口出しもできないようにしたのが、「挺対協」(韓国挺身隊問題対策協議会)と「正義連」(日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯)という団体だった。

 その代表を長く務めてきた尹美香(ユン・ミヒャン)氏に対する裁判で、検察は懲役5年を求刑した。

 虚偽の申請をして国からの補助金3億ウォン(約3150万円)を不正に受給したほか、団体や個人の口座に総額42億ウォン(約4億4000万円)もの寄付金を集めながら、元慰安婦のために使うのではなく私的な流用を繰り返すなどして、業務上横領や詐欺、背任など合わせて8つの罪で起訴されていた。起訴から2年4か月経ってようやく行われた第1審の論告求刑だった。

 検察は尹被告について「長期間にわたり犯罪行為の種類が多いだけでなく、罪質も重く、団体の最高責任者、実務責任者として犯行を主導したにもかかわらず、罪の意識はなく、反省する姿を見せていない」と非難。「(元慰安婦の)おばあさんたちのために市民が少しずつ募金した資金を自分の小遣いのように使い、挺対協の資金をあたかも個人事業家のように使って横領した」と糾弾した(中央日報1月7日)。

文在寅政権の間に急増した慰安婦団体への補助金

 ところで、挺対協と正義連が、朴槿恵(パク・クネ)政権時代の2016年に受け取っていた国からの補助金は、教育省からの1600万ウォン(約170万円)に過ぎなかった。

 しかし、文在寅(ムン・ジェイン)政権となった2017年からは、教育省のほか女性家族省から1億ウォン、ソウル市から3000万ウォンの総額1億5000万ウォンを受け取り、さらに2018年には、女性家族省から前年の3倍の3億3000万ウォン、ソウル市から1億ウォンの計4億3000万ウォン。

 2019年には、女性家族省から前年の2倍の6億3900万ウォン、ソウル市からの1億808万ウォンの計7億4808万ウォン(約7850万円)と急増し、文在寅政権の3年間で補助金は実に46倍に膨れ上がった(朝鮮日報2020年5月15日)。

 この間に、挺対協と正義連が何か目立った活動を行ったのかといえば、2015年12月の「日韓慰安婦合意」に反対して、元慰安婦らに日本の見舞金は受け取ってはならないと圧力をかけ、文政権が合意を反古(ほご)にして、日本からの10億円の基金で作った「和解・癒やし財団」を解散に追い込ませたくらいだ。

 高齢化した元慰安婦が次々にこの世を去っても政府に救済策を求めるわけでもなかった。

左派政権で市民運動団体を補助金漬けに

 実は、民間団体に支給される政府補助金の増額は、慰安婦支援団体だけに限られなかった。

 文在寅氏が大統領に就任してからの左派政権の5年間に、こうした民間団体に支給される政府補助金は毎年増額され、5年間で総額22兆4600億ウォン(約2兆3600億円)に達し、政府補助金が投入された事業件数は約30%増加したという。

 さらに、全国の地方自治体が支出した補助金の規模も、政府補助金の3倍に達し、5年間で67兆ウォン(約6兆3700億円)にも上った。

 とりわけソウル市の場合、市民運動出身の朴元淳(パク・ウォンスン)前市長時代の10年間は、市民運動団体に対する民間委託・民間補助事業が隆盛をきわめた。

 その多くが、朴氏が自ら創設した「参与連帯」という進歩系市民運動に所属する団体で、こうして補助金漬けにした市民団体をコアな支持者としてつなぎ止め、3期連続で市長選挙に勝利したとも言われる。

ソウル市の補助金事業は市民団体専用のATM?

 市民団体と行政が「癒着」することで、補助金事業を市民団体の間に割り振るブローカーまで出現してその仲介料を搾取したり、補助金事業を監督し監査する委員会に市民団体の代表が入り込むことで、内部情報を入手し、巨額の補助金を得たりすることもあった。

 慰安婦問題などフェミニスト運動を率いてきたはずの朴前市長が、女性秘書への度重なるセクハラを告発されて自殺したあと、後任の市長となった呉世勲(オ・セフン)氏は、市民団体による補助金事業について「公務員が直接行えば、できることを市民団体に任せて税金を浪費した」と前市政を糾弾し、「ソウル市の財政はまるで市民団体専用のATM(現金自動支払機)だ」とまで口にし、市民団体側の責任にも言及した。

 朴元淳ソウル市政を含めて文在寅左派政権は、1980年代の民主化運動を経験したいわゆる「運動圏」と呼ばれる人たちが、閣僚や青瓦台スタッフの多くを占め、左派市民運動グループと馴れ合った政権でもあったのである。

小須田 秀幸(こすだ ひでゆき)
NHK香港支局長として1989~91年、1999~2003年駐在。訳書に許家屯『香港回収工作 上』、『香港回収工作 下』、パーシー・クラドック『中国との格闘―あるイギリス外交官の回想』(いずれも筑摩書房)。2019年から2022年8月までKBSワールドラジオ日本語放送で日本向けニュースの校閲を担当。「ノッポさんの歴史ぶらり旅」をKBS日本語放送のウェブサイトとYouTubeで発表している。

記事に関連のあるキーワード

おすすめの記事

こんな記事も読まれています

コメント・感想

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA