多くの日本人にとって天皇を侮辱されることは、禁忌に触れることを意味することを姜昌一大使であれば、きっと熟知していると思うのであるが…。
あの連合国軍総司令部(GHQ)ですら占領統治を始めて早期に気づいて天皇を活用する方向へシフトさせたくらいだ。
そもそも天皇を“日王”と呼び続けることは、韓国の揺るがすことができない国是とでも言うのか。甚だ疑問だ。
著作権侵害の海賊版に関与?
他にも姜昌一大使は、大きな問題を抱える。東京大学在学時代に集めた日本の絶版書籍を版元に無断で韓国で書籍発行(つまり、著作権を侵害した海賊版)したと告発した日本の会社を訴訟し敗訴している。
この訴訟には、姜大使は直接関わっていないようだが、当然、事態は把握しているはずだ。現時点まで、姜大使から無断盗用した版元へ謝罪も説明もしていないようで、この件をもって法令遵守の認識が希薄なのではとの疑念を持たれている。姜大使がこの問題もどう落とし所をつけていくのか合わせて注目していきたい。
仰る通りです。
加えて、戦後からの誠意が伝えられず&伝わらず、約束したことを平気で覆すこと、相手の立場に立てと注文するが自らはそうしない、ということがありますよね。現状を一言で言えば、半島には「疲れる、勝手にしろ」でしょう。