3月27日の韓国『中央日報』が中朝国境の丹東で営業している北朝鮮レストラン「柳京酒店」が閉店したと伝え…
先月末のベトナムのハノイで開催された2回目の米朝首脳会談は、大方の事前予想とは反し合意締結にはいたら…
「朝鮮文化研究会」が主催する講演会が3月1日に東京都千代田区の「貸し会議室内海」で開かれた。山下英愛…
韓国の文喜相議長が米メディアに対して慰安婦問題の解決には日王(天皇)の謝罪が必要と発言した問題で、…
今年、3.1独立運動から100周年を迎えることを受け、3.1人民蜂起100周年記念シンポジウム「三・一」100年が…
いよいよ、2度目となる米朝首脳会談がベトナムの首都ハノイで昨晩から始まった。2月26日に現地時間午前(…
東亜日報の脱北記者チュ・ソンハ氏の『平壌資本主義百貨全書』は、370ページに及ぶ分厚い本である。内容は…
ノンフィクション作家の高賛侑監督が朝鮮学校の歴史と現状を描いた長編ドキュメンタリー映画『アイたちの…
前回は、カネを自由に使う平壌の「赤い貴族たち」の実態を伝えたが、今回は、平壌で最大の投機対象となっ…
韓国の主要紙である『東亜日報』で、北朝鮮関係の記事を書いているチュ・ソンハ記者の活動に、注目してい…