中国のSNSに北朝鮮人男性の月給と実生活についての記事がある。著者は中国人なので、中国人男性と北朝鮮人…
「日本で会えるものなら会いたかったですね。日本へぜひ行ってみたいと言っていました」と話すのは、2019…
北朝鮮の輸入バナナ価格高騰の記事を見て、「平壌マラソンでのバナナとガイドさんを思い出した」と連絡を…
中朝国境の丹東は、国内旅行客が戻ってきて賑わいを取り戻しつつある。中国ではメーデーの大型連休に入る…
中国のSNS微博(ウェイボー)に「北朝鮮を旅して感じる10のこと」という記事が投稿されている。投稿日は5…
「北朝鮮へ行くときの奇妙な10のルール」という箇条書きの投稿へ400件近いコメントが書き込まれた。投稿さ…
日本人は1人でも北朝鮮ツアーへ申し込むことができる(中国人は原則団体ツアーのみ)。1人で参加してもツ…
先日、日本人が北朝鮮で騒動を起こしたり、拘束される事件についてお伝えしたが、そもそも、なぜ拘束され…
中国最大の検索エンジン「百度(バイドゥ)」の公認ブロガーのように北朝鮮の日常を中国人視点で書く記事…
北朝鮮旅行では、いくつかユニークな習慣が定着している。その1つがガイドや運転手へ渡すチップの習慣だ。…