日韓の関係悪化が連日ネット上でニュースになっているが、東南アジア在住の筆者からすると意外と実感のな…
中朝国境を流れる鴨緑江の観光名物といえば遊覧船。圧倒的に中国側の遊覧船が多い中、たまに北朝鮮側の遊…
1910年から1945年までの韓国併合時、朝鮮半島は日本の一部として扱われ、当時の日本は、現在の韓国の国民…
保守ユーチューバーの代表格といえば、前韓国経済論説顧問の鄭奎載氏(62)が挙げられる。鄭氏は7年前の20…
近年は世界的に和食ブームであり、タイは特にその傾向が強い。2013年にタイ人の短期渡航に対して日本政府…
日韓関係は、1965年の国交正常化以後、最悪といわれる状態が続いている。日本糾弾デモや日本製品不買運動…
韓国の問題というと、日韓の関係悪化を思い浮かべる方も少なくないだろう。実際に、文在寅政権になってか…
この制裁決議は2017年9月3日(現地時間)に出された。北朝鮮による6回目の核実験に対して、石油の供給規制…
この夏、家族とドイツ旅行をした。東西分断を乗り越え、欧州の中核国になった現状を見て、今後の朝鮮半島…
北朝鮮でスマートフォンが登場したのは2013年以降で、平壌やその他の地方都市で爆発的にスマホ利用者を増…