「すべて同じような味に思える…。肉そのものの味が死んでもったいない」と話すのは、中国の武漢や杭州など…
この年末年始に丹東を訪れた日本人旅行者らが丹東の北朝鮮レストラン(以下、一部北レス)が営業していな…
国連制裁の履行期限であった2019年12月22日以降も営業を継続している中国瀋陽の北朝鮮レストラン(以下、…
北朝鮮の金正恩委員長が再び核開発とICBM発射実験を示唆するような発言が報じられて迎えた2020年。日本に…
ロシアの首都モスクワは、2017年時点で2店が確認されている。ともに閉店しているとの報道があるが、1店「…
氷点下の厳しい季節を迎えている中国丹東発、北朝鮮の平壌への国際列車チケットが相変わらず入手できない…
「高麗航空」を始め北朝鮮のカレンダーに希少価値を感じて買い求めるのは、日本人と一部の欧米人、東南ア…
今年も来年のカレンダーが並ぶシーズンを迎えている。ここ数年、北朝鮮のカレンダーが日本で話題となり、…
北朝鮮レストラン(以下、一部北レス)消滅へのカウントダウンの足音が聞こえ始める中で、友好国ロシアの…
1、2年ほど前までは、平壌へ行き「朝鮮国際旅行社(KITC)」のガイドが平壌や周辺の板門店や南浦へ同行し…